
細くて小柄な男子中学生をお持ちの親御さ~ん、どこで服を買っていますか?

もう中学生なんだから、自分で買いに行かせればいいじゃない!
ええ、そうですよね。そう思います。
しかし、本人が面倒くさがって行かないし、去年の服はサイズアウトしているし、だいたい中学生男子の服はどこで買えばいいのか…
そんなお悩みをお持ちの方に、おすすめのブランドをご紹介します。
うちの子は、小さめ(入学時は150㎝くらい→現在160㎝くらい)で、ガリガリの細身。
ユニクロの洋服サイズだと、こどもの160㎝サイズはピタピタ過ぎて、大人のSサイズではぶかぶかな感じ。
(GUだと、大人のSサイズはぶかぶか過ぎて無理レベル)
子どもサイズと大人サイズのちょうど狭間で、微妙な体型なんですよね。
そんな小柄な中学生くんにおすすめのブランド「グラニフ」をご紹介します。
「グラニフ」はデザインTシャツのお店で、駅ビルなどに入っている実店舗以外にもオンラインショップもあります。
半袖のTシャツは、多少サイズが大きすぎても着られるので、他のブランドでもいいのですが、問題は長袖の季節。

袖の長さが長すぎるとおかしいので。
「グラニフ」のTシャツはユニセックスでサイズ展開がSS~XLまで幅広いので、小柄な中学生でも着られるサイズがあります。
ちなみに、我が家の中学生男子(160㎝、40㎏)には、現在「Sサイズ」がぴったりです。
色柄の種類が豊富なので、お友達と被ることも回避できます。
白Tシャツに謎の柄…が好きなうちの子の1番のお気に入りは、これ↓


割としっかり厚めの生地で、白Tシャツでも透け感はありません。
コラボレーション企画もののTシャツもたくさんあり、「モンスターズ・インク」柄のこちらもよく着ています↓


柄が刺繍なのと、やわらか生地なのもお気に入りポイントらしいです。
↓これは、姉も欲しがっていました。

万が一、中学生男子が気に入らなくて着なかった場合、ユニセックスの「Sサイズ」は普通体型の女子にもちょうどいいので、姉に着てもらうこともできます。
かわいい柄だけではなく、ロゴやカッコいい系のデザインもあるので、オンラインショップを覗いてみてください。
以上、小柄な中学生にちょうどいい「グラニフ」長袖Tシャツのご紹介でした。
ユニクロやイトーヨーカドー、イオンだとお友達と被るし、細すぎて大人服だとサイズが難しいし…とお悩みの中学生BOYは、ぜひ試してみてくださいね。
