
浅草駅の近くに、美味しいベトナム料理カフェがあるのでご紹介します。
「バインミーシンチャオ浅草店」です。

お店は、浅草駅近くのビルの2階。
地下鉄銀座線の4番出口から出て右に曲がると見える黒いビルです。
駅から近いのですが、入口がちょっとわかりにくい。
↓目印は、入口にこの看板。

2階でエレベーターの扉が開くと、目の前がいきなり注文カウンターなので、メニュー看板を見て注文を決めてから入ったほうがスムーズかもしれません。
しかし、このメニュー看板、写真はあるが説明はないので、見てもバインミーの具材の違いがよく分からないです(笑)。

ミチャバインミー?スペシャルバインミー?中に何が入ってるんだー?!
よく分かりませんが、なんとなく、1番最初に書いてある「ミチャバインミー」を注文してみます。
レジの店員さんはベトナム人のようですが、日本語がお上手。

パクチーは大丈夫ですか?
と聞いてくれたりします。
お店はそれほど広くはなく、窓際のカウンター席とテーブル席がいくつか。

壁が黄色くて、天井からぶら下がっている飾りがかわいいです。

雰囲気よし!

平日の昼前に伺ったせいか、お客さんは3組のみ。空いていました。
そのうち2組はベトナムの方のようです。
窓からは、隅田川と向こう岸にアサヒビール本社ビルが見えます。

注文してから商品が出てくるまで15分くらいかかったので、時間がある日に行くのをおすすめします。
カウンター席で、隅田川の船や観光客の様子を見ながらぼーっとしていると…
注文していたバインミーが出てきました!
ドリンクは「ベトナムコーヒー・練乳入り(アイス)」にしました。甘くて濃いコーヒーです。

実は、バインミーを食べるのは初めて。
なんとなくイメージしていたのは、サブウェイの野菜モリモリな感じ(?)。

実際に食べてみると…
思っていたよりもパン(フランスパン)がしっかりしていて、ボリューミーです。
煮豚(?)と、なます風のもの(甘酸っぱい大根とにんじん細切り)が効いてて、とても美味しい。
パクチーと謎の調味料がアジア風味で、サブウェイのサンドイッチとは全くの別物でした。
また食べに来たいです。
他の味のバインミーも食べてみたいし、隣にいたお客さんが食べていたミークアン(ベトナム風きしめん)も気になります。

