
昔から、魔法が使えたり、超能力がある主人公が登場するような、ちょっと不思議なファンタジー小説が好きです。
思い返すと、最初にファンタジーの世界にわくわくしたのは、小学生のころに読んだ青い鳥文庫の「霧のむこうのふしぎな町」。
リンク
大人になってからはまったのは「常野物語シリーズ」(作:恩田陸)。
リンク
リンク
リンク
また、ちょっとSFっぽい「新世界より」(作:貴志祐介)も好きです。
リンク
リンク
リンク
ここ数年、あまり小説を読んでいなかったのですが、最近転職をして、通勤電車でまた読書をするようになりました。
あわせて読みたい


【派遣社員:初日】アラフィフ主婦が、損保の派遣社員になりました
今日から「派遣社員」として働き始めます。 (昨日までは、別の会社でパート社員をしていました。) アラフィフ事務員の、転職初日の様子をレポートいたします。 ★この…
そして、久しぶりに見つけてしまった気持ちのよいファンタジー小説がこちら↓
リンク
リンク
リンク
ファンタジー小説好きで、まだ読んでいない方がいらっしゃいましたら、ぜひ読んでみてください。
不思議だけど温かい、優しい世界に浸れます。