
北欧がコンセプトのカフェチェーン「OSLO COFFEE(オスロコーヒー)」。
店舗数は、都内に5店舗(新宿・銀座など)、横浜と名古屋に1店舗ずつと、まだそれほど多くありません。
よく使う錦糸町駅の改札近くにお店があり、前から気になっていたのですが、ちょうど待ち合わせまで時間が余っていたので入ってみました。
木を多く使ったダークめな落ち着いたインテリアと、茶色の革ソファ。

薫り高いコーヒー、ノルウェーサーモンやデンマークチーズなど北欧の食材を使ったメニュー。
店の外から見えるショーケースの美味しそうなケーキ。

入る前から、すでに好きです(笑)。
ガヤガヤした錦糸町駅から店内に入ると、急に落ち着いた雰囲気。
席に案内されて上を見ると…

素敵なシャンデリア。木の柱。

お店の外に置いてあったポスターで気になっていた「北欧プリン」
レトロかわいいフォルムと「卵2倍」の文字に、プリンを食べる気満々でしたが、レジカウンター下のケーキも気になるので、一旦メニューを見ながら考えることにします。

メニューの冊子の色も素敵。ティファニー色です。
まずは、飲み物から。

コーヒーは、同じ豆ですが淹れ方の違いで「キング」と「クイーン」の2種類あります。


私は、やや深煎の「キング」を選びました。濃くて美味しかったです。
ケーキは…

迷った結果、右下の「オストカーカ(北欧のチーズケーキ)」にしました。

チーズケーキは、上に乗ってるナッツを固めたものと、下のシナモンが効いたホロホロの土台がとても美味しかったです。おすすめ!


上に乗ってるナッツは、鎌倉土産の「クルミッ子」みたいな感じです。

今回はケーキとコーヒーをいただきましたが、他にもパンケーキやパスタなどのフードメニューもあるので、また来てみたいと思います。
ごちそうさまでした。
あわせて読みたい


【パフェ活・東京】美しい!また食べたい感動のパフェ、2021年ベスト3
アラフィフになってから、夫婦でパフェ活を始めました。 きっかけは、浅草のこちらのパフェを食べたこと↓ 【【浅草】フルーツパーラーゴトー】 本日のフルーツパフェ 浅…