
4月の晴れた週末。
六本木に行ってきました。
目的は「リッツカールトン東京 ザ・ロビーラウンジ」のアフタヌーンティーです。
ミッドタウン東京の45階、チェックインのメインカウンターがあるロビーの窓際に「ザ・ロビーラウンジ」はあります。

天井、高〜い!
テーブルの配置、余裕ありすぎ〜!
ディスタンス…どころか、周りの話し声はまったく聞こえません。
窓際の、景色がよく見える席に通されました。

45階からの眺め、良〜し!
アフタヌーンティーは、季節によってメニューが変わります。
今回は春なので「桜アフタヌーンティー」です。

まず初めに、飲み物を頼むのですが…

飲み物のメニューは、スマホでテーブルに置かれたQRコードを読み取って、決めたらウェイターさんに口頭で注文するスタイルでした。
種類が多く、スマホでは見づらいので、出来れば紙の一覧メニューにしてほしいな…と思いました。



紅茶の感想
- ザ・リッツカールトン東京スペシャルブレンド:ちょっとスパイシーで、1番好き
- アールグレイ:香り良し、間違いない
- ブーケロワイヤル:薄緑色でマスカットの香り
紅茶とコーヒーは、何度でもおかわりできます。
※2杯分のポットで提供されるので、お腹いっぱいになり、実際はそんなに飲めません。
1杯目の紅茶を飲みながら少しすると、スコーンが出てきました。

スコーンにつける、クロテッドクリームとフルーツジャムが美味しいです。

続けて、2段のお皿に乗ったセイボリー、サンドイッチとスイーツ。

誕生日だということを予約時に伝えていたようで「Happy Birthday」のプレートが…。
せっかくなので、ツーショット写真を撮ってもらったりしました。

途中で、ピアノの生演奏もあり、素敵な空間で美味しいスイーツをいただきながら、楽しい時間を過ごせました。
あ、そうそう、今回は服装に迷いました。
アフタヌーンティーに「ドレスコード」を指定しているお店はあまりないのですが、こちらは
「カジュアルエレガンス」ってどんな格好…?
迷ったアラフィフ夫婦は、とりあえず
夫:カジュアルなベージュのスーツ
妻:ロングワンピースにカーディガン
という無難(?)な服装にしてみました。
周りを見渡すと、ノースリーブのピンク色パーティドレスで巻き髪の六本木なお姉様チーム、普通のTシャツで場違い感を醸し出す若いカップルなど、服装は様々でした。
「カジュアルエレガンス」はよく分かりません。
ご参考まで。
