-
【アラフィフの働き方】フルタイム正社員から、扶養内パート事務に転職してみた
40代半ばに、正社員として働いていた会社を退職した私。 せっかく正社員なのに、もったいないじゃない。 …と、周囲から言われたりしましたが、自分としては、退職してよ... -
【腹持ちのいい朝食】『BASE BREAD』で、恥ずかしい「お腹グ〜」からの開放!
【自分の朝食を、毎日「BASE BREAD」にしたら、忙しい朝がラクになった】 子どもが大きくなってくるとよくある「朝食の時間も食べるものも、みんな違う」問題。 部活の... -
【子どもの習い事・お絵描き】絵画造形教室に10年以上通った子の、その後の進路
こんにちは、アラフィフ主婦のエリカワです。 子どもの習い事で、気になること。それは… 子どもには好きなことをやらせてあげたいけど、お金もかかるし、やっても意味が... -
「ゆるゆるキャリ」家庭優先の働き方
【例えば、私の場合…】 こんにちは。アラフィフのパート主婦、エリカワです。 バリバリ働きたくても、結婚や出産、夫の転勤、介護などで、退職したり働き方を変えたりす... -
子どもがいても大丈夫?保険代理店ひとり事務歴12年ママ的「ひとり事務」のすすめ
こんにちは、アラフィフ事務員のエリカワです。 「ひとり事務」って、どんな感じなの?大変でしょ? 昔、小さな保険代理店で、ひとりで事務の仕事をしていたときに、よ... -
【イトーヨーカドーネットスーパー】を15年以上利用している、5つの理由
ネットでいつでも注文でき、かさばるものや重いものも、希望の時間に玄関まで配達してもらえる、とても便利な「ネットスーパー」。 クルマなし&共働きの我が家では、子... -
夫婦で「パーソナルカラー診断」を受けてみたら、夫がオシャレに目覚めた(⁉)
「パーソナルカラー診断」ってご存知ですか? 先日、アラフィフ夫婦でパーソナルカラー診断を受けてみました。 なんか、しっくりこないなぁ… 鏡に写る自分を見て、「ん…... -
【新米ママに伝えたい】ママの本当の働きどきは「保育園&学童時代」かもしれない!
子どもが小さいと、どうしても、子どもがいなかったときと同じ働き方はできません。なぜなら、子どものお世話をしないといけないから…って、そんなこと誰でも分かってま... -
【中高生ママにおすすめ】「大学」はママが働きやすい職場です!
ところで…、中高生のママにおすすめの職場ってありますか? もし近所に大学があるなら、ずばり「大学」で働くことをおすすめします 【中高生ママに、職場として「大学」... -
【中高生ママにおすすめ】夏休みの置き弁に、自宅用お弁当箱「UCHIBEN(家弁)」
働く母を悩ませる、お弁当問題。そう、夏休みは給食がないので、毎日、留守番の子どもたちに、昼食(お弁当)を作っておかなくてはならないのです(泣)。 食べざかりの子ど... -
自己紹介
パート主婦、エリカワと申します。 いろいろ働き方を変えながら20年以上、ゆる〜く事務の仕事をしてきたら、あっという間にアラフィフになっていました(笑)。 今までの...